Sponsored Link
こんにちは!
スポーツ大好き管理人のスポ太郎です!
2017年WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)
いよいよ始まりますね!
楽しみですね~!!
ところで
WBCで使用されるボールって
日本のプロ野球のボールや
メジャーリーグのボールと
何か違うのでしょうか?
今回はちょっと気になる
このボールについて取り上げてみたいと思います。
目次
■WBCのボールと日本のプロ野球のボールの違いは?
両者を見比べてみると、
まず、パッと見で縫い目の幅や高さが違う事が分かります。
日本のボールの方が縫い目の幅が広く、
縫い目の高さも高くなっています。
そして糸は綿を使っています。
日本のボールを扱うメーカーは、
ミズノ(556)、 ゼット、 サンアップ、 SSK, 那須スポーツ、
ウイルソン、ローリングス、 アディダス。 の8社
なめした牛皮に陰干しなどの工程を加え
革の質を安定させるなど滑りにくい製品です
これに対し、WBCのボールを扱うメーカーは
米ローリングス社のみ。
公式球は湿ったまま縫い上げ、皮を自然乾燥させるもの。
日本のボールに比べ滑りやすといわれています。
また、ローリングス社のボールは一つ一つのバラつきが大きく、
重心が中央からずれているものもあるとか。
ちなみにWBCとメジャーは同じボールを使うそうです。
日本 サイズ:約22.9cm 重さ:約141.7g 縫い目:低い
メジャー サイズ:約23.5cm 重さ:約148.8g 縫い目:高い
(WBC)
この様な違いから、2つのボールの動きに
違いが生じる様です。
どう違うのでしょうか?
日本のボールに比べ、WBCのボールの方が
大きく変化するようです。
ピッチングマシンを使って同じ条件で
各ボールにカーブをかけてみると、
マウンドから手元に来るまでに、
ボール約1個分の差が出来るようです。
いつものカーブの軌道と思って打ちに行くと
外されてしまって上手く打てない!
そんな状態になってしまう様です。
なぜ日本は違うボールにしたんでしょうね!?(笑)
■WBCで日本人が苦しむ「動くボール」とは?
過去、WBCで日本のバッターが苦しんできたのが
WBCのボールの特色を活かした
外国人ピッチャー特有の
「動くボール」。
ん?・・・・動くボールって何?って感じですよね(笑)
動くボ-ルとは・・・
「ストレートと同じ軌から
バッターの近くで少しだけ変化するボール」の事。
非常に打ちにくく、
多くのバッターが打ち損じています。
メージャーで活躍している
我らが侍ジャパンメンバー
青木宣親いわく、
「動くボールって日本人だけが言っているだけで
メジャーではごく当たり前のボール!」
だそうです。
そして日本人の感覚では
「バッターの手元で少し変化する」という認識だが、
実際は「少し」どころか「けっこう曲がる」
が正解らしいです。
本当にウソみたいに曲がって来るようです。
Sponsored Link
■動くボールの攻略法は?
では、どうしたらいいのでしょうか?
メジャーで多くのピッチャーと対戦し
この動くボールに対応してきた
青木宣親が行うその攻略方法とは・・・
「目つけ」をして打席に入る事だそうです。
んん? 何?、目つけって?
野球で使われる「目つけ」とは・・・
ボールの軌道を予測し、
「ここに来たら打つ!」という
ポイントを決めておくこと。
例えば、インコースは自分の内側から、
更に大きく曲がって、
真ん中ストライクゾーンに入ってくるので打つ!
真ん中だと思うボールは曲がってアウトコース
ギリギリのストライクゾーンに入るので、
これも打つ!
アウトコースに来るボールは曲がってストライクゾーンを外れ、
ボールになるので打たない!など、ある程度決めていれば
打てない球では無いという事です!
さすが青木宣親ですね!
とっても分かりやすい!(笑)
■WBCのボールは打ちにくいうえにすべるの?
WBCのボールは「すべる」とか「投げにくい」
といった声を聞きますが
実際のところはどうなんでしょうか?
過去の声をピックアップしてみました。
◎松坂大輔 投手(2009年当時)
「すっぽ抜けるのが怖くてスライダーが投げられなかった」
◎楽天・田中将大 投手
「日本で触っているのと、向こう(米国)の乾燥した中で触るのとでも全然違う」
◎巨人の内海哲也 投手
・日本の球と全然ボールが違った。『やばい』と思った。
(表面が)ツルツルで、サインボールみたいだった
「変化球の曲がりも大きかった。日本の球と違うから、
コントロールを付けるのが大変だった」
■まとめ
WBCのボールって、日本人にとっては
投げにくいし、打ちにくいし、
良いことは一つもないですね!
大谷も欠場だし、大丈夫かな?
侍ジャパン・・・
なんとか日本の底時からを見せて
頑張って欲しいですね‼
Sponsored Link
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!